道草の記録

株主優待・ふるさと納税の返礼品・時々パチンコ

気になった記事

介護について親子で話したきっかけは「親の病気や介護に迫られてから」が5割 ダスキンが調査

ヘルスレント事業を展開する「株式会社ダスキン」は、9月16日の「敬老の日」を前に、60〜80代の親世代1000人と、20〜50代の子世代1000人を対象に、介護に関する実態調査を行いました。 「介護」について親子で話し始めるタイミングや、子世代の就業者の介護…

退職金の平均相場はいくら? 勤続年数による違いや計算方法・税金を紹介

人生100年時代を生きるキーワード:退職金の平均相場 #人生100年時代を生きるキーワード #「老後のお金」の備え方 2024.09.12 (デザイン:大城大輝) 老後を支える重要な資金の一つとなるのが、退職金です。この記事では、会社員の退職金相場を知りたい人向…

約3000通の郵便物を捨てた10代新入社員、背景に「昼休みを取れず残業が横行…」元職員が明かす“ブラック職場”疑惑 日本郵便は「労働力の確保に苦労している」

郵便局員が郵便物を配達せず捨てていたことが判明(時事通信フォト) 日本郵便は8月28日、大阪市の西成郵便局に勤務する10代の男性社員が約3000通の郵便物を廃棄していたと発表した。 配達員が手紙や郵便物を配らずに、一軒家とマンションの間などに大量に捨…

「悠々自適な老後のつもりが…」高齢者の買い物環境が悪化の一途、食料を求めての“サバイバル戦”を余儀なくされる

「買い物難民」は今後も増加する可能性が(イメージ) 大きな社会問題となりつつある「買い物難民」の増加──。“難民”の人数が最も多いのは神奈川県の60万8000人で、次いで大阪府53万5000人、東京都53万1000人、愛知県50万人など三大都市圏に位置する都府県が…

初回クーポンの沼から抜けられない“美容室難民”の実態 「どこにするか決め手がない」と悩む顧客と美容師の本音

美容室にこだわり、ある?ない?(イメージ) 美容師との関係値を築き、行きつけの美容室があるという人は多いだろう。自分と相性が良い美容室があれば楽だが、さまざまな理由から美容室を転々とする人たちもいる。 そんな“美容室難民”たちはどんな悩みや不…

パチスロの新出玉機能「ボーナストリガー」登場で何が変わるか?“AT機は避けたいけどノーマルタイプは物足りない”ユーザーの受け皿に

パチスロ機に新たな出玉機能が搭載され、何が変わるか?(イメージ) 新たな出玉機能が搭載されることで、パチスロはどう変わるか──。 警察庁は8月23日、パチスロ機に関する「技術上の規格解釈基準」を改正。 これにより、パチスロ機における新たな出玉機能…

ドン・キホーテ 創業者の安田隆夫会長(75)が「22歳長男」を取締役に指名した背景と知られざる人物像

創業者の安田隆夫会長が長男・裕作氏を取締役に抜擢した狙いは(時事通信フォト) 大物経営者の決断に、賛否が飛び交っている。 8月16日、「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の決算説明会で注目の…

サーキュレーターと扇風機の違いは?使い分けのポイントをメーカー解説

「サーキュレーター」と「扇風機」の違いって何!?※画像はイメージです(Rosie/stock.adobe.com) 見た目が似ている「サーキュレーター」と「扇風機」ですが、上手に使い分けられていますか? アイリスオーヤマの公式TikTokアカウント(@irisohyama_off…

【独占インタビュー】楽天・三木谷浩文社長が警鐘「税率を上げると日本は衰退する」 ふるさと納税の制度変更には「地元に恩返しする仕組みをなぜ潰すのか」

楽天・三木谷浩文社長はいまの日本にどんな危機感を抱いているのか(時事通信フォト) 「少数精鋭で仕事するということを覚えないと日本人は滅びるんじゃないですか」──ユニクロを運営するファーストリテイリング・柳井正会長兼社長(75)の発言が波紋を呼ん…

【定年後の不安に応える】60歳以降の「転職活動中」や「再雇用・転職」を支える給付金 「高年齢求職者給付金」と「高年齢雇用継続給付」制度を解説

高齢での転職や再就職に関してさまざまな給付金がある(写真:イメージマート) 60歳を過ぎても働く人が増えているが、給料が大きく下がらないか、そもそも仕事が見つかるかという不安もあるだろう。仕事を見つけるのにどれくらい時間がかかるかも未知数。そ…

「入居者が管理費や修繕積立金を滞納したまま行方知れずに…」管理組合が滞納管理費を回収するための4つの方法

滞納された管理費や修繕積立金をどう回収するか(イラスト/大野文彰) マンションや団地などの集合住宅には、管理費や修繕積立金といったお金がかかるケースも多い。そういったお金を払わないまま、入居者が行方不明になった場合、費用を回収する方法はある…

食料品の購入が困難な「買い物難民」5人に1人は東京圏に集中 なぜ過疎地域より都市部の課題となっているのか

東京圏にも「買い物難民」が(イメージ) 農林水産政策研究所が、店舗まで500メートル以上かつ自動車利用困難な65歳以上の高齢者を「食料品アクセス困難人口」と定義し、2020年国勢調査などのデータを基に分析した結果、該当者は904万3000人にのぼった。 高…

「怖い」「リアルすぎる」ライオン新CMだけじゃない、過去に放送中止・修正を余儀なくされたCMに足りなかった配慮

ライオンの歯磨き粉「システマハグキプラスプレミアム」の新CMに足りなかった配慮とは(公式サイトより) ライオンが9月1日から放送していた歯磨き粉「システマハグキプラスプレミアム」のCMで冒頭に流れる効果音が、「緊急時の警告音に似ている」という指摘…

【イキってる?】スタバで勉強・仕事している人たちにつきまとう批判の声 当事者たちは「何が悪いのか…」と困惑 「自分には立地が良いだけ」

スタバで仕事や勉強、当事者たちの主張は? 米国シアトル発の人気コーヒーチェーン店「スターバックス コーヒー ジャパン」(以下、スタバ)。 1996年8月に日本上陸し、今年で28年になる。今や全国に約2000店舗を構え、コーヒーチェーンとして店舗数ナンバー…

【五公五民】団塊世代が後期高齢者になっても社会保障制度を抜本改革できない政府の不作為 高齢有権者に不人気な政策を敬遠してきたツケ

現役世代が高齢者を支える現行の社会保障の仕組みには限界も 「2025年問題」──来年は「団塊」世代がすべて75歳以上となる節目とされているが、人口減少問題に詳しいジャーナリストの河合雅司氏によれば、厳密には今年2024年には同世代がすべて後期高齢者とな…

《食パンの「トランス脂肪酸」表示問題》販売する大手スーパーの取り組みと見解 自社オリジナルブランドでは情報開示に積極的な姿勢も

表面に「トランス脂肪酸0g」と記載してある商品も(トップバリュ「フリーフロム」) 人体に有害として世界的に規制が進む「トランス脂肪酸」が含まれる代表的な食品が、食パン・菓子パンだ。 WHO(世界保健機関)は2018年、トランス脂肪酸の食品への含有を「…

医師の総数は足りているのに「実質的な無医地区」が拡大するカラクリ 数年後に「患者不足」に陥る懸念も

医療へのアクセスが困難な「実質的な無医地区」が増加する背景とは(イメージ) 人口減少が進む中で、病院や医療機関の閉鎖が相次いでいる。厚生労働省の令和4(2022)年「医療施設(動態)調査」によれば、前年に比べて病院は49施設、7100床減少した。ほか…

【生きてるうちにお金を使い切る】60歳以上が2000兆円の個人資産を保有 資産防衛より「正しくお金を取り崩す計画を立てる」ことが重要

老後資産は貯めるより使うことのほうが難しい?(イメージ) 8月2日に内閣府が発表した「経済財政白書」(令和6年度)で、老後資産についての本音が浮かび上がってきた。 同白書によると、遺産についての考え方調査(2023年)で、60歳以上で最も多かった回答…

《ユニクロ柳井氏「日本人は滅びる」論争》元ネスレ日本CEO・高岡浩三氏が考える復活への策 「税金を使って脱落者の再教育を」「新卒採用より再雇用を重視」

問題提起したファーストリテイリングの柳井正社長(時事通信フォト) ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、日本テレビの『日テレNEWS』(8月26日放送)で「少数精鋭で仕事するということを覚えないと日本人は滅びるんじゃないで…

職場の“結婚・出産祝い金文化”への違和感 「有志でやればいいのになぜ一律徴収?」「お金がないから断ろうとしたのに…」

職場の“お祝い金徴収”の慣習にモヤモヤする人も(イメージ) 職場の人が結婚・出産するにあたって、会社からの慶弔金とは別に、部署やチーム単位でお祝いをするケースがある。 物品や金銭などお祝いの形はそれぞれだが、「部署単位にされると、お金を出さざ…

日本酒をアイスクリームに練り込んだ『SAKEICE』 アルコール度数は約4%、“大人な味わい”に仕上げる

『SAKEICE Variety Box』3980円 食品冷凍技術のコンサルティング事業などを展開する「えだまめ」は、日本酒をアイスクリームに練り込んだ「SAKEICE」を2000年に発売した。 従来の酒粕入りのタイプや1%未満という微量のアルコール度数のものとは異なり、原材…

味噌汁「出汁10:味噌1」、煮物「出汁8:醤油1:みりん1」…元板前が教える日本料理のマル秘レシピが話題

日本が世界に誇る和食。 しかし自宅で料理する際に悩ましいのが調味料の分量。味が薄すぎたり濃すぎたり、はたまた思っていたテイストに仕上がらなかったり…。 調味料の配分…なかなか難しいですよね 今、SNS上ではそんな時にうってつけのレシピが大きな注目…

【ファストリ柳井氏も警鐘する「日本崩壊」】人口減少に伴い路線バスは廃止・縮小、小中学校は統廃合、国民負担率は五公五民…「最大の国難」を乗り切る勝ち筋はあるのか

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長も警鐘を鳴らす「日本崩壊」のリアルとは(時事通信フォト) ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が日本テレビのインタビューに答えて、「このままでは日本人は滅びる」と発言したことが大きな反響を呼んでい…

「アカウントの意味がわからない…」ペーパーレス化の波に乗れない高齢者たち 電気・ガスの「検針票・料金」ウェブ移行で子供世代がヘルプに四苦八苦

画面も小さいし…高齢者には辛い“ウェブ上での確認作業”(イメージ) 環境への配慮や省力化、経費削減のためとして、多くの電力会社やガス会社で紙の検針票や領収書の配布を終了、ウェブサービス上で使用量や料金を確認させるようになっている。 一見便利に見…

女子大人気が下降するなかで注目の存在となった昭和女子大学 改革を進めた坂東眞理子・総長が明かす“新しい実学志向の学部学科の強み”

いま女子大はどのような変革をおこなっているのか(写真:イメージマート) 女子大に変化の波が押し寄せている。 名門といわれた女子大学でも、定員割れや入学難易度が低下。そんな中、変革を遂げ成功している大学もある。どのような改革を行ったのか。 『中…

【令和バブルの注目銘柄を大公開】投資のプロたちが見据える「年内にも日経平均株価5万円」 8月の暴落で「バブルが本格化するシナリオに現実味」

投資のプロたちはこれからの日本株市場をどう見ているのか(写真:イメージマート) 今年に入って日経平均4万円超え、史上最高値更新の後に大暴落と、日本株は不安定な値動きを続けている。 だが、2023年の年明け、週刊ポスト(2023年1月13・20日号)でいち…

【高齢住宅難民が大量出現】マンション老朽化で建て替え時に直面する「住宅弱者」高齢者の住まい問題

一戸建てと比べて近隣住民に影響を及ぼしやすい「マンションの空き家」(写真:イメージマート) 人口減少日本を象徴する社会問題として、地方の「空き家」の増加が注目されて久しいが、建物の老朽化と居住者の高齢化という「2つの老い」が進む都市部のマン…

【ワンコインで食事の厳しい現実】吉野家の牛丼が値上げで498円に…ファストフードの「500円以下メニュー」はどれだけ残っているのか徹底調査

今年7月に30円値上げされ498円(店内飲食)となった吉野家の『牛丼』(並盛) 牛丼チェーンの吉野家が、7月29日に価格を改定。『牛丼』(並盛)の店内飲食は468円から30円の値上げで498円となり、“ワンコイン”をギリギリキープした。 吉野家のライバルとなる…

浸水車両に火災リスク 警視庁が警告「たとえ水が引いても絶対にエンジンをかけないで」

浸水した車は「たとえ水が引いても絶対にエンジンをかけないでください」※画像はイメージです(naka/stock.adobe.com) 台風10号の影響で、道路の冠水被害が出ている地域もあります。警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウント(@MPD_bousai)が…

行政が移住促進ツールとして空き家を活用する落とし穴 “ポツンと5軒家”誕生でさらに過疎化が進行する悲劇

「空き家の再利用」に潜む落とし穴とは(写真:イメージマート) 地方で放置されている格安の空き家を購入して、見違えるようにオシャレな住宅にリノベーションする──そんなテレビ番組が人気になっている。 リフォームやリノベで古い住宅を再利用するのは、…