2016-01-01から1年間の記事一覧
倉敷まで出てこれる?」と親を誘い、アリオで落ち合って ステーキをご馳走してやりました。 優待券が1人に500円までしか使えないと言われ、3400円、足が出た。 「今日は楽しかったわぁ(^^♪」と母が。 リュックを買うのを見立ててやり、 グルメカードでサーテ…
アベノミクスによる景気回復をなかなか実感できないのは、消費の落ち込みが著しいからだ。 総務省が11月29日に発表した10月の家計調査によると、単身世帯除く2人以上の世帯の消費支出は28万1961円で、物価変動の影響を除いた実質で0.4%減った。8カ月連続の…
2016年12月22日(木)00:12 政府は福島第一原発事故の除染費用を、国民負担に変更 12月20日に政府は福島第一原発事故の除染費用について、今までの東電負担の方針から国民負担に変更しました。安倍政権は新たな福島復興指針を閣議決定し、その中で来年度…
セキセイインコの”ぴぽさん”がオシャベリの練習中~ セキセイインコの”ぴぽさん”が いろいろ言葉を覚えました。 「ご飯を一緒に食べましょ。ピ~コさんがご飯を作ってくれました。くっつくぞ! その次の日、またその次の日、・・一緒に作ってくださ~い。パ…
//////////////////////////////////////////////// 2016年(H28) 11月12日までの、 消費の家族割りを ザックリと出してみた。 家族で 546472円 パパが 182355円 ママが 69229円 娘が 536029円 募金が 10000円 使途不明金 10000円 合計 1、354085円の消費とな…
7月31日(日) 人間の言葉をしゃべらせようと オスにした。 生後2か月です。 うまく慣れてくれるかなぁ 不安いっぱい。 さっそく水浴びさせてみた。
7月19日(火) 見かけたら反射的に捕まえてしまうです。 キモッ!><
7月12日(火) ( ̄O ̄;アッ! モンキチョウが! 捕まえたw 真夏でも まだ居るんだね。 つまんでたら鱗粉がぁ (--!!)
7月12日(火) 今年は見かけないなぁ~と思ってたら ピョンピョン! 居た居た!
7月11日(月) アブラゼミかな? 鳴いてるから オスだよ~!
5月14日(土) 見える?見える?光ってるのが。 夜中に玄関で光るものを発見!点滅してた。 「こっこれはホタルの光かたじゃないか?」とつまんでみたら 源氏ホタルだった。ギョエ~!! スッポンは来るワ、ホタルは来るワ。ド田舎に住んでるんだろうって?…
むさしさん プロフィール 様からお借りしてきました ///////////////////////// ~「本当に子供を守れているのか」被曝を恐れ逃避~ 「(政府は)原発の火災や爆発の恐れについて、十分なリスクシナリオを公開していたとはいえない。潜在的な信頼欠如は否定…
むさしさん プロフィール 様からお借りしてきました ■「自分より若いのを行かせられない」 街がまだ目を覚まさない午前5時。作業服姿の男性たちを乗せたバスの明かりが、東京電力福島第1原発へと向かう国道6号を照らす。「最初は眠くてしようがなかったけ…
むさしさん プロフィール 様からお借りしてきました 「犠牲覚悟」極秘の石棺作戦 政府はパフォーマンスのみ 陸自が模索 - 産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/160225/afr16022.. 東京電力福島第1原発の事故直後、陸上自衛隊内で、ある「極秘…
5月5日(木) 手尺2杯 14 大 33cm 3:50底 ゴールデンウイークで これだけ居ないということは 不漁の年となりそうな予感。 ちょっぴり(--!!)
5月2日(月) 11 若 74 3,5杯 1:43分底 明日が雨だというので 11潮だけど 1時前頃に行ってみた。 すでに3人掘っていたが ちっともとれていなかった。いつもの場所の入口~よく獲れていた場所には 居ないので移動。 ブロックに近いあたりで なんとか3杯獲…
4月29日(金) 数年ぶりに 春の山を散策した。 自然の中を 枝をかき分けて 這い回る。 湿った地面で ツルッ!っと転んでズボンを汚したけど いいもんだね~♪
4月18日(月) 12潮、中、52cm、手尺2杯 涼しい 2年前の同じ潮で、12杯採ったと記録があったので 行ってみたが、全然居ない。 ということは、今年も不漁の予感。 1時に着いて掘り始める。葦から2mほど引いている。 中央部のゴロ石の中から ポロポロと出…
3月12日(土) 友人の車に うちの両親も便乗させてもらって 田舎にフキノトウを採りに出かけたが、3個しか手に入らなくて ガッカリ肩を落として地面を見たら 土筆がぁ!
3月11日(金) 工務店から ホームベーカリーを頂きました。
s2015年12月31日までの、 消費の家族割りを ザックリと出してみた。 家族で 534818円 パパが 119175円 ママが 57855円 娘が 494029円 募金が 10000円 合計 1、215、877円の消費になりました。 ~その中で大きな消費とは~ 2012年9月18日(火)→娘の就職…