道草の記録

株主優待・ふるさと納税の返礼品・時々パチンコ

2013年(H25) 今年2回目のシジミ漁 15 干潮4:51 47㎝  手尺2,5 一人

3月26日(火)注:シジミ近くの土手に摘みごろの土筆がいっぱいあった♪
手尺2杯ちょっとだが粒は大きめ。
今日は慎重に場所を探した。前回はどうやら場所を間違えていたらしい。
イメージ 1
一番端まで行くと手すりの付いた階段がある、
そこを目印にする、そこの下。
 
気温11度。
寒すぎるわけでもない。
ウインドブレーカーを着て3時過ぎに出発。
付いたら3:30分。
葦のところから3mくらいまで引く。
左側は葦より沖へ引いてるので掘りやすくなっているけど貝は居ない。
そこに2人先客が居たが、干潮になる前には引き払っていた。あまりとれなかったんだろう。
私は入口あたりで採った。
ガラ石の中から大きめのつぶがポロリと出てくる。
4:51分が干潮で、5時になると潮が止まる。
戻り潮がこないので堀りすすめられなくて、
効率が悪いので5:30分に帰る。イメージ 2
日はゆっくり暮れるので
帰って長靴を洗い終わるまで外は明るい。
 
先週、岡山産と表示してあるシジミをフレッシュワンで買って帰ったら、
ドブ臭くて(><)飲めない食べれない、泣く泣く4分の3を捨てるはめに。
どんな育ちかたをしたら、あんなヘドロのような匂い・味になるんだろう?
貝の色が黄色だった、淡水育ちだろう。
そのおかげで、普段自分たちが食べてるシジミが、いかにおいしいかってことを再認識、
現金なもので、そうとわかった途端に、娘が「今日も採りに行け」と背中を押すように変わり、
漁で疲れて帰り、慌てて家事をする私のために
初めて味噌汁を作ってくれていた。