道草の記録

株主優待・ふるさと納税の返礼品・時々パチンコ

使いたい時だけ発熱させられる!?カイロの裏ワザを警視庁が伝授「押収物みがすごい」「化学反応を止めるのか…」

 

寒い時期に重宝する「使い捨てカイロ」ですが、発熱したらずっと熱いのではなく、使いたい時だけ発熱して欲しい…と思った方も少なくないのではないでしょうか。

 

そんな願いを叶えるかのような裏ワザを警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)が紹介しています。準備するのは100円ショップで買えるものだとか…

使いたい時に

▽準備する物
・カイロ
・密封ポリ袋(100円ショップで買える。

カイロより一回り大きい袋が良いとのこと。)

 

▽やり方

①使わない時はカイロを密封ポリ袋にいれる。

空気をしっかり抜いて密封するのがポイントだそう。

 

※密封されていないとカイロは冷えない。


②使いたいときに密封ポリ袋からカイロを取り出すと発熱。

 

 

通算の発熱時間は継続して使った時と同じくらいとのこと。発熱のタイミングを自分でコントロールする事ができると、短時間しかカイロが必要ではない場面でも気兼ねなく使えるのではないでしょうか。

 

▽出典:警視庁警備部災害対策課/使い捨てカイロのエコな使い方
https://x.com/MPD_bousai/status/1889449337052164395